我が家のペットだった猫のペルが20年(猫年齢90歳)で大往生しました。旅立つ朝、家族全員に別れを告げました。
ペルは長男が小学生のとき、サッカーの試合の後、グラウンドで拾った子猫だった。長男と共に成長し、寿命を先に全うしました。
お墓を作り、そこにバラを植えました。春には香りのよい花を咲かせます。
モカ&ココアです。昨年2018年の冬、新しい家族となりました。モカ&ココアは姉弟の猫です。モカはオス、ココアはメス。 モカの方がどちらかというと臆病で幼いようなので弟ではないかと勝手に思っています。ココアは積極的で、じゃれるのも、いたずらも 先頭を切る活動派。
モカは成長しました。ちょっと太り気味で体重が気になります。
ココアは、腹を付け両あ脚を伸ばすポーズが得意。といより、これがリラックスしているときの姿です。
昔熱帯魚を飼育していた水槽を使って飼育。毎年、20匹程度を卵から孵化させて自然減耗分を補っている。エサは「メダカ美人」。 甲殻類のオレンジ色のため、これを食べるめだかもオレンジに発色する。
めだかのために信楽焼のめだか鉢を購入した。鉢も美しく、情緒がある。
農業用水槽は容量が大きく、めだかにはゆったりしたスペース。耐久性があり外に置くのに向いている。 これだけ広ければ、メダカもゆったり、のびのびかな。
蓮をもらった。育てている鉢にめだかを入れている。
次世代のめだかを毎年30匹程度育てている。
所在地 | 〒329-2807 栃木県那須塩原市接骨木 |
---|---|
アクセス方法 |
|
関連サイト | |
SNS | |
外部リンク |